不審者侵入対応訓練を実施しました!
8月20日(火)の午前中、教職員を対象とした不審者侵入対応訓練を実施しました。
この訓練は、不審者が校舎内に侵入した際の対応等について、警察の方に助言をいただいて知識や技能を高める目的で、3年に一度行っています。
今年度も岡山中央警察署から2名のスクールサポーターの方に来ていただき、刺股や盾などの効果的な使い方についての指導や、デモンストレーションに対する助言をしていただきました。
警察の方からは、「校内で見知らぬ人を見かけたら声を掛ける」など日頃から防犯意識を高めることや、「不審者に対してはスピーディーに対応することが重要」といったアドバイスをいただきました。
今回の訓練で得た知識・技能をもとに、今後も安心・安全な学校作りに努めていきたいと思います。


