10月17日 / 最終更新日時 : 10月17日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>さつまいもの収穫 5月に地域ボランティアの方と一緒に植えたさつまいもの収穫をしました。この日は3種類植えたさつまいもの中の「紫いも」を掘りました。土の中から大きなお芋がたくさん現れ、「立派!立派!」と声をあげながら、4株から35個の立派 […]
10月17日 / 最終更新日時 : 10月17日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>読み聞かせ 毎月、ふらここさんによる読み聞かせの時間があります。今月は、お侍さんのお話。小学部の児童は、ふらここさんの話し言葉にすっかりハマって、大喜びで最後まで聞き入っていました。「拙者は〇〇でござる」が頭にすっかり入ったようで […]
10月17日 / 最終更新日時 : 10月17日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>地域連携>冬野菜を育てよう 地域ボランティアの方と一緒に、野菜を植えました。植えた苗は、おたふく豆、白菜、ブロッコリー、キャベツ、いちごの5種類です。昨年度から一緒にやっているので、息ぴったり。苗植えの手順もよく覚えてできました。最後に水をやりま […]
10月13日 / 最終更新日時 : 10月13日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行④ 元気に早起きのみんなです。朝食はホテルの中にあるナマステエベレストでビュッフェ形式で食べました。ナンが美味しい。 フルーツフラワーパークへ移動しました。セレクトショップで買い物して、おとぎの国であらかじめ事前に決めてい […]
10月12日 / 最終更新日時 : 10月12日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行③ シティループバスに乗ってポートタワーで下車。楽しみにしていたカワサキワールドへ行きました。乗り物にしっかり乗って体験できました。海洋博物館では船の操縦体験もできました。みんな大喜び。 ホテルへチェックインした後、南京町 […]
10月12日 / 最終更新日時 : 10月12日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行② ポムの樹でオムライスを食べた後、人と防災未来センターで、学習しています。シアターで当時の震災の様子を見たり、復興のためにがんばった方々のメッセージを聞いたり、震度をゲームで体験したりしました。「逃げることは生きること」 […]
10月12日 / 最終更新日時 : 10月13日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行① 小学部6年生の児童は待ちに待った修学旅行へ神戸方面へ出発しました。スクールバスで学校から出発し、新幹線で新神戸駅へ移動しました。地下鉄に乗り換え三宮でバスに乗っています。マナーを守って車内では、落ち着いてアナウンスを聞 […]
10月11日 / 最終更新日時 : 10月11日 okamo10 00岡盲の今日 中学部普通科>タンデム自転車 今年から公道でタンデム自転車が利用できるようになったことで、体育の時間で乗り方を学習しました。いろいろなイベントに参加できるといいですね。 生徒たちは、風を切る楽しさ、ペダルを力強く踏み込むとスピードが出ることに喜んで […]
10月5日 / 最終更新日時 : 10月5日 okamo10 00岡盲の今日 給食>黄ニラの味噌汁 10月6日(金)の給食に黄ニラが入った味噌汁が献立メニューにあります。いつのように「黄ニラ大使」さんが食堂に黄ニラを持ってきて明日のコメントも残してくれました。楽しみにしていてくださいね。
10月4日 / 最終更新日時 : 10月4日 okamo10 00岡盲の今日 小中学部>社会科見学 小学部4年生と中学部2年生のグループで、三野浄水場に行き、水道水ができるまでを実際に池や濾過の仕組みを見学しました。 記念館では、水にちなんだゲームを楽しむことができました。ありがとうございました。