9月26日 / 最終更新日時 : 9月26日 okamo10 00岡盲の今日 水泳教室④ 中学部と高等部普通科は最後の水泳教室でした。水とすっかり友だちとなり、顔つけやバタ足、平泳ぎそしてクイックターンの練習などそれぞれ意欲的に取り組んだ水泳学習でした。
9月19日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo10 00岡盲の今日 水泳教室③ 安全スイミングでのプール学習は3回目となりました。浮くこと、顔つけ、ラッコ泳ぎ、バタ足、そして平泳ぎに挑戦しています。はじめてプールに入った生徒も笑顔で楽しんでいました。
9月17日 / 最終更新日時 : 11月8日 okamo10 00岡盲の今日 高等部普通科>交流学習 今日は、岡山大学附属特別支援学校の皆さんが来校し、一緒にグラウンド・ゴルフやサウンドテーブルテニスをして交流しました。7月にオンラインで交流したり、グラウンド・ゴルフの試合で会ったりしていたので、あっという間に打ち解けて […]
9月11日 / 最終更新日時 : 9月11日 okamo10 00岡盲の今日 水泳授業② 安全スイミングのプールを使って、水泳の学習を行っています。2回目とあって、更衣時間が早くなり、泳ぐ時間をしっかり取ることができました。
9月9日 / 最終更新日時 : 9月9日 okamo10 00岡盲の今日 水泳授業 本校では、安全スイミングのプールを使って水泳の学習を行っています。小学部は5回、中学部と高等部普通科は4回の計画です。9月4日(水)は、第1回目でした。楽しみにしていた児童生徒、けがで見学する生徒、昨年より泳法をもっと […]
8月8日 / 最終更新日時 : 8月8日 okamo100 00岡盲の今日 高等部>第6回 知事と一緒に生き活きトーク 8月7日に本校の代表生徒が、伊原木岡山県知事と対話をしてきました。これは県内7名の高校生が知事とトークをする会でした。主張したいことをしっかり準備し、社会や行政に支援してもらいたいこと、将来への希望や不安を共有してきま […]
7月26日 / 最終更新日時 : 7月26日 okamo10 00岡盲の今日 グラウンドゴルフ交歓大会 第13回岡山県特別支援学校グラウンドゴルフ交歓大会が岡山ドームで行われました。本校も15年ぶりに参加し、音源をたよりに活躍しました。「めざせ!ホールインワン」を合言葉に2チームに分かれて打数を競いました。他校のスコア数 […]
6月14日 / 最終更新日時 : 6月14日 okamo100 00岡盲の今日 狂言本公演 〜萬狂言〜 文化庁の学校巡回公演で、萬狂言さんによる狂言の公演を本校で行いました。狂言を見るのが初めてという人がほとんどです。 はじめに狂言についての歴史や舞台の説明、他の伝統芸能との違いなど、興味深い話を聞かせていただきました […]
6月6日 / 最終更新日時 : 6月6日 okamo10 00岡盲の今日 ALTと英会話 児童生徒の英語のコミュニケーション能力の向上と国際理解を深める目的で毎月本校へデジレイ先生が来てくれています。 デジレイ先生の発音を真似て話したり、単語を聞き取ったり楽しく活動できました。 次回の来校で最後となります。
5月31日 / 最終更新日時 : 5月31日 okamo100 00岡盲の今日 狂言本公演に向けて 6月14日(金)に本校で行われる狂言の本公演に向けて、小舞「兎」の練習をしました。ワークショップで教わった動きをよく覚えており、スムーズに手足を動かして舞うことができました。立候補により代表者が決まり、本公演で衣装を着 […]