コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

02 小学部

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
  3. 02 小学部
9月14日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo100 00岡盲の今日

小学部>水はどこから

 小学部4年生の社会科では、「水はどこから」の学習をしています。これまで、浄水場や下水処理場などについて動画を見ながら学習してきました。 Good Notesというアプリで、それぞれの施設などの役割についてこれまで学習し […]

9月13日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo10 00岡盲の今日

小学部>プール教室②

 9月13日(水)に安全スイミングで水泳の学習をしました。それぞれのめあてを意識して学習しました。「顔つけが前回より長くつけることができたよ」「顔つけが3秒できたよ」「蹴伸びができたよ」と帰りのスクールバスで満足そうに発 […]

9月13日 / 最終更新日時 : 9月13日 okamo10 00岡盲の今日

ALTの先生が新しく来校されました!!

 Desiree Hagg 先生が、9月12日(火)に本校へ来校されました。毎月1回の予定で、小学部中学部高等部普通科の英語の授業で一緒に活動します。 初回は、どの学部も自己紹介や質問タイムで交流を深めました。デジレイ先 […]

9月11日 / 最終更新日時 : 9月11日 okamo10 00岡盲の今日

笛吹ボトルワークショップ③

 第三回笛吹ボトルワークショップが9月11日(月)に行われました。自分がデザインしたボトルを岡山県立大学にて焼成してもらい、実際に触れて音を奏でました。高い音、低い音を実感し、講師の先生の合図で演奏しました。いろいろな高 […]

9月6日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo10 00岡盲の今日

小学部>プール教室①

 学校の近くにある安全スイミング様で毎年プール学習をさせていただいています。ありがとうございます。 今年も6回の計画でプール学習をします。「水に慣れよう」(水と友だち)で1回目元気に行われました。

7月21日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo100 00岡盲の今日

小学部>STT大会🏓

小学部1学期最後の学活では、児童からの要望を受け、STT大会を実施しました。小学部用にルールをわかりやすくしたり、お手製の牛乳パックラケットを使用したりして、全員が楽しめる工夫を考えて試合に臨みました。 試合は総当たり戦 […]

7月13日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo10 00岡盲の今日

笛吹ボトルワークショップ②

 今回のテーマは「音のかたまり」。前回のワークショップはこちらから→🪨 まず、BIZEN中南米美術館の森下館長が前回の復習を兼ねて古代アンデス文明の時から使われている音の出る土器について実際に音を聴かせて […]

7月12日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo10 00岡盲の今日

社会科見学(東部リサイクルセンター)

 7月12日(水)に岡山市東区にある東部リサイクルセンターの見学に出かけました。事前に質問していたことを説明の中でしていただきました。いろいろな作業場所へ移動して説明を聞き、単眼鏡やiPadを操作しながら学習しました。プ […]

7月11日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo10 00岡盲の今日

小学部>合同音楽

今年度初めての合同音楽がありました。最初はそれぞれ取り組んだことの発表をしました。6年生は「メヌエット」のリコーダー2重奏の演奏と、「木星」の鑑賞を児童の想像力豊かな解説付で発表しました。4年生は「クラッピング ファンタ […]

7月3日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo10 00岡盲の今日

新調!!タンデム自転車

新しいタンデム自転車の試走。「ペダルが軽い。」「踏み込みやすい。」「スピードを感じる」と順番を心待ちにしている児童生徒たち。一緒に公道で走りませんか?

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 28
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ