10月12日 / 最終更新日時 : 10月12日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行③ シティループバスに乗ってポートタワーで下車。楽しみにしていたカワサキワールドへ行きました。乗り物にしっかり乗って体験できました。海洋博物館では船の操縦体験もできました。みんな大喜び。 ホテルへチェックインした後、南京町 […]
10月12日 / 最終更新日時 : 10月12日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行② ポムの樹でオムライスを食べた後、人と防災未来センターで、学習しています。シアターで当時の震災の様子を見たり、復興のためにがんばった方々のメッセージを聞いたり、震度をゲームで体験したりしました。「逃げることは生きること」 […]
10月12日 / 最終更新日時 : 10月13日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>修学旅行① 小学部6年生の児童は待ちに待った修学旅行へ神戸方面へ出発しました。スクールバスで学校から出発し、新幹線で新神戸駅へ移動しました。地下鉄に乗り換え三宮でバスに乗っています。マナーを守って車内では、落ち着いてアナウンスを聞 […]
10月4日 / 最終更新日時 : 10月4日 okamo10 00岡盲の今日 小中学部>社会科見学 小学部4年生と中学部2年生のグループで、三野浄水場に行き、水道水ができるまでを実際に池や濾過の仕組みを見学しました。 記念館では、水にちなんだゲームを楽しむことができました。ありがとうございました。
9月29日 / 最終更新日時 : 9月29日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>地域連携>インタビュー② 小学部の総合的な学習の時間に2回目のインタビューが行われました。 今回はボランティアの方2名にお越しいただき、それぞれの児童からこれまでのお仕事や働くことについてインタビューを行いました。 最初は緊張気味の児童たちでした […]
9月22日 / 最終更新日時 : 9月22日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>「インタビュー①」 小学部の総合的な学習の時間では、「夢、働くこと」をテーマに探究を進めています。 1学期は、盲学校の特色でもある理療科について学習をしてきました。2学期は、さらにさまざまな職業について知るために、いろいろな方へのインタビ […]
9月14日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>水はどこから 小学部4年生の社会科では、「水はどこから」の学習をしています。これまで、浄水場や下水処理場などについて動画を見ながら学習してきました。 Good Notesというアプリで、それぞれの施設などの役割についてこれまで学習し […]
9月13日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>プール教室② 9月13日(水)に安全スイミングで水泳の学習をしました。それぞれのめあてを意識して学習しました。「顔つけが前回より長くつけることができたよ」「顔つけが3秒できたよ」「蹴伸びができたよ」と帰りのスクールバスで満足そうに発 […]
9月13日 / 最終更新日時 : 9月13日 okamo10 00岡盲の今日 ALTの先生が新しく来校されました!! Desiree Hagg 先生が、9月12日(火)に本校へ来校されました。毎月1回の予定で、小学部中学部高等部普通科の英語の授業で一緒に活動します。 初回は、どの学部も自己紹介や質問タイムで交流を深めました。デジレイ先 […]
9月11日 / 最終更新日時 : 9月11日 okamo10 00岡盲の今日 笛吹ボトルワークショップ③ 第三回笛吹ボトルワークショップが9月11日(月)に行われました。自分がデザインしたボトルを岡山県立大学にて焼成してもらい、実際に触れて音を奏でました。高い音、低い音を実感し、講師の先生の合図で演奏しました。いろいろな高 […]