6月16日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo01 02 小学部 校長’s EYE(6)小学部の畑 ボランティアの方のご協力のもと、すくすくと野菜が育っています。児童は小さな芽生えや苗から大きくなる成長の過程を、触ったり匂いを嗅いだりしながら観察をします。さあ、どんな野菜ができるかな。楽しみですね。
6月15日 / 最終更新日時 : 6月17日 okamo100 02 小学部 小学部>素敵な作品ができました! 小学部の児童が、力を合わせて素敵な作品を作りました!家庭科の時間に「玉結び・玉留め」を頑張ったイチゴやオレンジ、葉脈やボタンを付けた葉っぱや花。図工の時間に作った蝶。学活で作ったカタツムリなど・・・。みんなの作品を合わ […]
6月11日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo01 02 小学部 校長’s EYE(3)小学部・校内探索 今居る場所がどこなのか、校内図にシールを貼りながら確認しています。学校にはいろいろな部屋や場所がありますね。
5月18日 / 最終更新日時 : 5月18日 okamo100 02 小学部 小学部>オンライン授業 学校が臨時休業になり、本校ではZoomを使ったオンライン授業を行っています。家庭学習で宿題を頑張っていますが、久しぶりにお互いの声を聴きながらする授業は楽しいです。学校再開に向けて準備をしています。 5年生の国語で作っ […]
5月18日 / 最終更新日時 : 5月18日 okamo100 02 小学部 小学部>花だんの様子 昨年、2年生が植えたキャベツです。モンシロチョウがたくさん卵を産んで、あおむしがキャベツを食べて大きくなっています。 今年の4月に6年生が実験のために植えたジャガイモも芽を出して大きく成長しています。
4月28日 / 最終更新日時 : 4月28日 okamo100 02 小学部 小学部>アサガオの種を植えました 小学部1年生が「生活」の学習で、アサガオの種を植えました。水やりを続けて、早く芽が出るといいですね。
4月28日 / 最終更新日時 : 4月28日 okamo100 02 小学部 入学式 4月8日に入学式が行われました。新型コロナウイルスの感染防止のため、新入生、保護者、新入生の担任など必要最小限の人数での式となりました。当日は晴天に恵まれ、満開の桜の木も新入生を迎えることができました。小学部、中学部、 […]
4月28日 / 最終更新日時 : 4月28日 okamo100 02 小学部 始業式 4月8日に今年度の1学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、教職員も必要最小限の人数で参加し、全員がマスクを着け、短時間で終了しました。そんな中でも児童生徒たちは、新しい学年に進級した喜びと意欲に溢 […]
2月21日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo01 02 小学部 給食の様子 本校では小学部、中学部、高等部の児童生徒全員が食堂に集まって給食を食べています。食堂に行くと、各テーブルにはすでに調理員によってご飯やおかずが皿に盛り付けられて置いてあります。みんなが揃って食べ始めると、栄養教諭による […]