5月18日 / 最終更新日時 : 5月18日 okamo10 02 小学部 図画工作「あんなところが、こんなところにみえてきた」 小学部の図画工作グループでは、学校の中のいろいろな場所を、楽しい空間にする題材に取り組みました。 長椅子や、雑巾かけとして使っている小物干し、廊下の窓際が発想豊かな子どもたちの手でワクワクする場所になりました。
5月11日 / 最終更新日時 : 5月11日 okamo100 02 小学部 小学部の遠足! 4月26日月曜日、遠足で「こどもの森」へ行きました。天候に恵まれ、のびのびと遊ぶことができた一日でした。 新入生歓迎オリエンテーションでは、高学年が企画した自己紹介ゲームで「好きな遊び」や「どきどきすること」などをテ […]
3月11日 / 最終更新日時 : 3月11日 okamo10 02 小学部 地域連携室>みんなの畑 ボランティアの方が整備してくださっているみんなの畑に看板を作ろうという話になり、小学部6年生が代表して作ってくれました。筆で書いた文字をマスキングして色付けし、畑にあるブロッコリーの茎やさつまいものつるを使ってスタンプ […]
3月10日 / 最終更新日時 : 3月10日 okamo10 02 小学部 小学部>発表の会 小学部では、毎週水曜日に普段の学級単位ではなく、グループ別の朝の会をしています。今日は今年度最後の発表の会でした。1年生が発表するということ、今年度最後ということで、早くから教室の準備をしてくれた6年生、はりきって早起 […]
3月9日 / 最終更新日時 : 3月9日 okamo10 02 小学部 ボランティアと茶話会をしました! 6年生は家庭科で地域の人々とのかかわりについて学習します。 その一環で普段ボランティアでお世話になっている地域の方々を招待し、茶話会を開きました。 心を込めてお茶菓子を選び、お茶を入れて準備をし、6年生3名とボランテ […]
2月25日 / 最終更新日時 : 2月25日 okamo100 02 小学部 小・中学部>卒業式に向けて 卒業式の練習が始まりました。 凍るように冷たい体育館で、入退場、礼法、別れの言葉など卒業生だけで練習をしました。姿勢よく座り、引き締まった表情を見ると、それぞれの学部でリーダーとして頑張ってきた様子が浮かんできます。写真 […]
2月17日 / 最終更新日時 : 2月17日 okamo01 02 小学部 小学部>オンライン共同学習 小学部では今年度初めて広島県立広島中央特別支援学校(旧校名:広島県立盲学校)とのオンライン共同学習を行いました。2月10日には、本校の小学部4年の児童1名が広島の小学部4年の児童3名と、国語の学習をしました。教科書の読 […]
2月4日 / 最終更新日時 : 2月4日 okamo10 02 小学部 小学部>クラブベースボール 小学部の体育では、ゴルフクラブのようなバッドを使ったベースボール型の「クラブベースボール」に取り組んでいます。2チームに分かれてルールや作戦を工夫しながらゲームをしています。攻撃するときは音源や的に向かってクラブの振り […]
12月24日 / 最終更新日時 : 12月24日 okamo10 02 小学部 小学部>みんなの畑感謝祭 みんなの畑にできた野菜を使って小学部6年生が調理実習をしました。当日は、おいしい野菜を作ってくださっている学校支援ボランティアの方を招待しました。メニューは、ブロッコリーやカリフラワーを使ったサラダ、大根を使ったポトフ […]
12月17日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo10 02 小学部 ”食”に見つけた「和の形」 12月16日、和食の飾り切りがお得意な地域ボランティアの方々をお招きし、高等部と小学部の児童生徒が身近な”食”から日本独特の芸術を学びました。 野菜などもとの形からは予想できないきれいで不思議な形に切られた食材にびっく […]