副校長Eye愛通信 春爛漫 「岡山盲学校へようこそ」

今年も、岡山盲学校の桜の大木が見事に満開です。岡山県各地の「桜の名所」と言われるところに負けないくらい立派な大木ですが、残念ながら今は春休みで児童生徒は登校せず、先生方も年度末は忙しくてゆっくりお花見気分というわけにもいかず・・・。それでも、ふと見上げると空いっぱいに広がる桜に励まされる気がします。  

 岡山盲学校には、たくさんの花や木々があります。それを植えてくださった方々の「想い」があります。

 岡山盲学校には、伝統があります。視覚障害教育の先人たちから引き継いだ貴重な資料があります。守り続けなければならない大切な信念があります。

 岡山盲学校には、見えにくさをカバーする便利グッズがあります。誰が使っても「これは便利!」という品物があります。

 岡山盲学校には「治療院」があります。施術者を目指して一生懸命に学んでいる生徒が、心を込めて「癒やしの時間」を提供します。

 岡山盲学校には「見えない・見えにくい」ことに関するどんな相談にも、親身になって対応する「視覚障害児・者相談支援センター」があります。 相談がある方も、相談はないけれど、視覚障害について知りたい、調べたいという方も、どうぞ岡山盲学校に電話をかけてください。どうぞいらして、いろいろな物を見たり触れたりしてください。

 岡山盲学校は、文字どおり「開かれた学校」です。

もしお時間があればぜひ岡山盲学校の桜を見にきてください
応接室前の石庭も、春らしく・・・
ボランティアの方の優しい思いがこもった花壇も春爛漫